9月の連休は何処に行こうかなぁ〜って北海道キャンプガイドを毎日眺めてます(笑)
ども3姉妹のパパです(≧∇≦)
今日は夫婦のキャンプ比率について少しお話しようかなと。
3姉妹家のキャンプ比率は9:1位でした、もちろん自分が9ですよ(笑)
嫁ちゃんは基本的に道具にこだわりがありません。例外はマットとシュラフです❗️
それはまた今度書くとして、夫婦のキャンプ比率を9:1から6:4位にはしたいわけですよ~キャンプ好きの方なら誰しもが思ってませんか??
そうなると、キャンプではいかに嫁ちゃんに楽をして貰うか、家で家事をするより、キャンプで旦那に色々してもらう方が楽じゃね⁉️って思わせるのが大事だと思うんですよ(^.^)
要するにファミキャンという名の、接待キャンプです❗️(笑)
嫁を楽させるために、わざわざキャンプに行く必要ある?なんて声もあるでしょう、それはそれでわかります。
しかし、自分はその接待キャンプの大変さよりも、ファミキャン楽しい‼️って気持ちが強いんです( ̄Д ̄)ノ
その為には、キャンプでの嫁ちゃんの役割を最小限にするに尽きると思うんですよ。自分のどうしても出来ないことを嫁ちゃんにやってもらう。
うちがキャンプで嫁ちゃんに要求する事は3つです❗️
1、キャンプでの服←自分、女の子の服わからんですw
2、夜のお風呂←流石に男湯には誰も入りません。
3、帰宅後の洗濯←嫁ちゃんは洗濯にこだわりがあり入る余地なしw
もうこの3つ以外は何でもやりますとも〜前日の準備、テント設営、朝昼晩の食事、洗い物、片付け何でも来いです(≧∇≦)
この気持ちが通じて3週連続キャンプにつながったんじゃないかな〜何て思ってます(笑)
そして事件が起きたのは2週目のキャンプ中です❗️
たまたま斜め前のサイトに、次女の幼稚園だった頃のママ友一家がいました。
ママ友夫婦が、我が自慢の自作チェアをお洒落だね〜などべた褒め❗️嫁ちゃんもそう❓なんてすましてるけどまんざらでもない様子(笑)
その何時間後かに嫁ちゃんが違うサイトを指差し、「あのイス良いね〜お洒落じゃない?」
ビックリしました、嫁ちゃんの口からキャンプ道具が出るとわ、完全にさっきのママ友のおかげです❗️
自分、心の中でガッツポーズ❗️それを悟られないように、あぁこれね〜とスマホにそのチェア画像を見せます。
Coleman(コールマン) コンパクトフォールディングチェア×2脚【お得な2点セット】
ん〜ナイスチョイス(・ω・)
チェア選び第1候補になりましたね間違いなく❗️
そして帰宅後の夜に、夫婦でコールマンのカタログを見ながら晩酌(´・_・`)この時間最高です❗️
今までカタログなんて見ませんでしたから(笑)
嫁ちゃんの中で何か芽生えた⁉️
そして極めつけの事件はこの夫婦の会話です。
嫁「今週日曜日バスケの練習休みだわ、土曜日練習試合あるから振り替えだって」
俺「へ〜。話し変わるけど9月の三女と父子キャンは安平の鹿公園キャンプ場行こうと思ってる」
嫁「土曜日練習終わったら鹿公園行く?」
俺「4週連続キャンプ⁉️良いよ、じゃ俺先行って設営しとくわ‼️」かなり興奮気味(笑)
嫁「あっ夜バスケの食事会だっ!」
俺「ダメじゃん、てか昨日まで3週連続キャンプは疲れた暫くキャンプはいいわって行ってたよね〜あははは」
完全に8:2やん‼️嫁キャンプ熱上がっとるやん‼️
接待キャンプ成功しとるやん‼️
次回のファミキャンはいつになるのかな〜楽しみです(≧∇≦)
最後までお付き合いありがとうございました(・ω・)ノ