★20年前のツーバーナー塗装★

3姉妹のパパ

2016年08月05日 17:09

明日からまたまたキャンプでうかれております(・ω・)ノ

ども3姉妹のパパです(≧∇≦)

前回のキャンプでツーバーナーがあれば便利だなぁ〜と思っていました、そんな時親父がウチの物置にあるはずと。

何⁉️まさか自分の実家にあったなんて…使ってた記憶ありませんよ…w

親父に聞くと、ガス式のコールマン製らしい❗️

はい、取りに行きました(^∇^)




サビサビやんか❗️





中はあまり酷くないみたいですね(^_^;)



取り敢えずサビの酷い上蓋だけサンドペーパー、からのミッチャクロン❗️




さぁて次に塗装です、途中の写真がありませんが(^_^;)

手順としては

まず真ん中のアイボリーを吹いて、乾いたらマスキングして茶色を塗るだけ。

アイボリー完了



ちなみにアイボリーは普通の錆止め兼上塗りスプレー、茶色は耐熱塗料です❗️

配色はコールマンのマスターを真似て、真ん中のあまり温度が上がらないであろうと思いアイボリーを、端と風防の熱が上がりそうなところを耐熱塗料の茶色です❗️
では完成写真を。


3




2




1











素人塗装です(^_^;)近くによると酷いわ〜まぁきちんと素地調整してないからなんですが(≧∇≦)

マスターシリーズのステッカー貼れば完璧なんだけどな〜マスターシリーズのステッカーが見当たらん❗️

取り敢えず材料費3000円、時間4時間位かな⁉️

明日早速導入します、あっきちんと燃焼試験はしましたよ(・ω・)ノ


あなたにおススメの記事
関連記事