★シェルフ考察パート2★

3姉妹のパパ

2016年11月14日 18:19

ども3姉妹のパパです(≧∀≦)

今日はシェルフ考察パート2です(*⁰▿⁰*)

パート1はこちら〜http://sister.naturum.ne.jp/e2825635.html

前回の記事で問題点が何点かまずシェルフの大きさと、シェルフに載せる物のバランスの悪さですね‼️
シェルフに比べて、載せるボックスが大き過ぎたのは前回書きました(≧∀≦)

2個目の問題点は各シェラフの高さのバランスじゃないですかね⁉️
今一度写真を見て見ます(≧∀≦)




何なんでしょうこのバランスのわるさ(笑)

せっかくのロースタイルが台無しです、多分ワイヤーシェルフとアイアンラックが高すぎるのかな❓
それプラス、ギアボックスが大き過ぎるからバランスが悪いんじゃないかと思うんですよ(^_^;)

そしてどの写真もアイアンラックの下段が活用できてませんね(笑)

自作の強みである、好きな大きさに作れるっていう事を活かして改善していきたいと思います‼️

まず自作のクーラーボックススタンドとウッドクーラーの高さを基準にしていきたいと思います(・ω・)



この2つの組み合わせですね、お気に入りです‼️

順番的にアイアンラックの2号機制作と、ワイヤーシェルフの代わりのシェルフ制作、ギアボックスの縮小化の3点です(*゚∀゚*)

これにて考察は終了〜GW迄に作りますよ〜(*⁰▿⁰*)
ポチッとしていただければ励みになります!てかポチッとして下さいお願いします(≧∇≦)

にほんブログ村

にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事