ども3姉妹のパパです(o^^o)
来年のGW迄キャンプが出来ないけど場所はもう決めちゃったりしてます(笑)
さてさて3姉妹家のクーラーボックスですが只今のラインナップは〜
まず左から、3年前に購入したイグルーマックスコールド
容量は66ℓ。コレは夏場の2泊用に購入しました、当時楽天で10000しなかったんですがね〜。
コレは主に夏場の2泊食材専用です、凍らせた水に食材詰めてって感じですね。
去年の夏も使ってますね〜
あとは飲み物と一緒に一泊でもたまに
しかーしこの使い方は、子供たちの飲み物の出入りによりマックスコールドの保冷力が無効化されます。3人に開け閉めされたらね〜(^_^;)
1番右はコールマンの、およそ22ℓの見るからに安いやつやん!ってやつです(o^^o)
コレは11年前に3000位でキャンプ道具揃える時に2つ買いました〜、食べ物と飲み物を分けて入れてましたが、2泊目には只の箱になります(^_^;)
夏場の2泊目の食材が使い物にならなくなりマックスコールドを導入しました(^_^)
しかしコイツは一泊ならいまでもバリバリの1軍(^_^)
コレはつい最近のマオイにも持って行きました。
そして真ん中は自作のウッドクーラーです。
一泊用に自作しました、保冷力はなかなかですがママさんいわく、ばあちゃんちの茶箪笥みたいだそうです(笑)
自分は嫌いではないんだけどねー(;´・ω・)
次はスタンレーの15.1ℓ
これは子供のバスケ兼キャンプでは飲み物専用です、今のところ1泊2日の保冷力は満足していますしなんといっても見た目が良い(^^♪
そして大きさがちょうどいい(^^♪
最後にソフトクーラーですがこちら
これは主に野菜やお菓子などですかね、大体出動してますね~
保冷がいらない食料品なども気軽に入れちゃいます(^^♪
そして3姉妹家のキャンプスタイル的に、1泊はやっすいコールマン22ℓに食料品、スタンレー15ℓに飲み物がベストサイズ。
2泊になるとイグルーマックスコールド66ℓに食料、コールマン22ℓに飲み物がベストサイズ。
え?自作クーラーの出番は?て感じですがどうも大きさが中途半端、、、(;´・ω・)
50ℓクラスは4~5人家族で1泊2日をクーラーボックス一個で済ますんならよいと思うんですが、3姉妹家だと食べ物と飲み物は分けたい派なのでどうも使い勝手が悪いんですよね(;´・ω・)
そして前回のキャンプから、ママがコールマンのやつをもっと見た目&保冷力共にグレードアップしたいよね~との一言から3姉妹家の新たなクーラーボックス選びが始まるのでした(・∀・)
ランキング参加してみましたーポチッとしていただければ励みになります!
にほんブログ村
にほんブログ村
おしまい(・∀・)